こんにちは! 茨城ライフキャリア研究会です。
「すべての人が、自身に誇りを持てる人生を!」 ライフ+ キャリアの支援を行っています。カウンセリングやセミナーを通して、人々が幸せになるためにライフ(生活、心の健康)+ キャリア(生き方、仕事や活動)の支援を行なっています。
今回の記事は、見田が担当します。
私たちは、人生というたゆまなく流れる時間の中で、様々な出来事を通じ、その度に経験が積まれていきます。
今の自分はすべての過去の経験から、「今」があり、未来があると言えますね。
さて、そんな日々の時間の中で、あなたはこんなふうに思う時はありませんか?
「最近、仕事が上手くいかないな」
「自信がない、人より劣っているように感じる」
「自分を変えたい」
「新しい仕事、新しいことにチャレンジしたい」などなど・・・
もしあなたが、今、このような状況でしたら、自分を振り返るタイミングと言えます。
今回は、振り返るタイミングでの振り返り方法をお伝えします。
目次
振り返りのタイミング
上記にあるように、以下のような考えが出てきたら振り返るタイミングです。
- ぼんやりしている自己イメージを明確にしたいとき
- 自分の未来を考えるとき
- 今の自分を変えたいとき
- キャリアの変化(就職、転職、副業など)を考えているとき
振り返りをするメリットは、
自分の特徴や持ち味、スキル等を把握できるようになることです。
振り返りが必要な時は、何か自分自身に引っ掛かりのある時や、転機を迎えていくときになるかと思います。
「あれっ、私って何をしてきたのかしら?
いろいろやってはきたけれど、大したこともしてきてないし・・・。
何か活かせそうなものはあるのかしら??」
と考えることが、振り返りの一歩です。
まず、断片的な記憶を抜き出すのではなく「経験の見える化」をしてみます。
すると、自分でも驚くくらい多くの出来事、経験、そこから得た知識、対処法、そしてその時々に味わってきたあなたの大切な感情が人生地図のようによみがえります。
そうすると、客観的に自分の特徴や持ち味、スキル等を把握できるようになります。
次に、「経験の見える化」」をするためのワークをご紹介します。
振り返りワークを使って経験の見える化をしよう
では、自己の振り返りの方法をお伝えします。
自分を客観視できるように、振り返りシートをご用意しました。
この振り返りシートは、今の自分自身を大きく把握することが目的となっています。
例えば、
「転職のためのキャリアの振り返り」を目的としたい方は、これまでの学びや仕事内容から現在のスキル(ヒューマンスキルとテクニカルスキル)をより詳しく書き出していきます。
シートでは、まず、人生年表の作成から始めます。
どんな方も、これまで経てきた時間の中で、良い時もあればそうでない時も経験してきましたよね。
ペンをもって、スラスラ~と山と谷(水平線もあり!)を描いてみましょう。
すると、過去から現在までの時間軸が見える化できます。
次に、山と谷、水平線から、その時の自分がどんな状況だったのか、どんな気持ちだったのか(ポジティブでもネガティブでも)、そしてそこから得られたものがあるのか、などを書いていきます。
詳しく書くのが良いのですが、書きにくい部分は難しく考えずに、単語だけでもいいので書いてみましょう。
さて次は、シートの2ページ目にいきます。
ここでちょっとお茶でも飲みながら、未来の私に思いをはせてみましょう。
シートの2ページ目では、
- 私はこんな人
- 今の私が出来ること
- 私はもっとこうなりたい
- では、何から始めましょう?
と、問いが続きます。
「もっとこんな自分になりたいな」
という思いから、
「じゃあ何から始めようかな」
というふうに小さな一歩を踏み出す気持ちが生まれれば、大きな進歩です。
最終的にその気持ちに添って行動が起こせれば、またあなたの経験値が増えていくことになりますね。
このようにしてシートを埋めていきましょう。
PDFにしてダウンロードができますので、ご自由にダウンロードして使ってみてください。
まとめ
最後に、自己の振り返りや次の一歩を踏み出すには、エネルギーがかかることがあります。
一人で考えていると、頭の中がグルグルすることってよくあります。
そんな時は、誰かと一緒に対話をしながら振り返りをすると進みやすいですよ。
ぜひお試しください。
茨城ライフキャリア研究会では、お話を聴く専門家があなたのお話をお聴きします。
「なんか不安がある」
「人間関係で悩みがある」
「とにかく誰かに話を聞いてもらいたい」
そんな思いがありましたらぜひご相談ください。
キャリアコンサルタントの資格を持ったカウンセラーがあなたのお悩みを一緒に考え、解決に導きます。
>>>サポートメニューはこちら
▼カウンセリングご予約はこちらから▼
茨城ライフキャリア研究会(ILC)の各種SNSはこちら>>>SNS一覧
記事を担当したカウンセラー・見田洋子の個人HPはこちら>>>n-style
コメント